2022-01-01から1年間の記事一覧

師走です。

まさに、師も走るんです。 今日は、台所と冷蔵庫の掃除を終わりました。後は米櫃の周りと、茶箪笥の下の部分、食料品だなの中を掃除すれば今年の台所掃除はおわります。土日があと2回しかなくて、29日まで仕事なので、おせち料理作りが間に合うか不安です。 …

歯の治療

今日は、右の下の歯の銀歯の下にあった、虫歯の治療のため、銀の詰め物を取ってから型を取り、型ができるまでの間とりあえずの詰め物をしています。詰め物を取る時には、麻酔が必要とのことでした。最初の介逹麻酔で、薬液を滲ませた綿を噛んでおきます。そ…

今日は特に寒いです

小さい頃の思い出は、寒い朝に母が作ってくれた、クノールのコーンスープ。前は、カップスープのように便利な感じではなくて、粉状のスープの素を、お鍋に入れてお水からお鍋で焦がさない様に温めて作りました。ちょっとしょっぱくておいしかったです。 昔の…

お弁当のおかずの話

我が家のお弁当のおかずは、いつも4品です。 1つ目は緑の野菜、主にブロッコリーやスナップエンドウ、インゲンの茹でたものとプチトマト。 2つ目は黄色のおかず。カボチャの煮物かサツマイモのレモン煮です。これは、たくさん作っておいて、タッパーに保存に…

今日も一日 お疲れさまでした

自分の考えが間違ってなかったかなあと、後から心配になることありますよね。ああ言えばよかったかなあとか、あの時もっとこうすればよかったのかもなんて、たらればばっかり浮かぶんです。私は、長いものには巻かれろ派なので、自分で流されておいて、後か…

うちに近くの街路樹

ハナミズキは散ってしまいましたが、イチョウが色付き始めました。まだ完全に黄色くなっていない緑色の樹と、黄色くなっている樹があり、それも綺麗です。今年は、いつもの年より紅葉を楽しむ期間が長い様に感じます。大きな台風がなくて、葉っぱが長く落ち…

年賀状の話

来年の干支はうさぎですね。年賀状の印刷は我が家のパソコンで行なっています。年賀状印刷用の雑誌を本屋さんで購入して選びます。毎年、父母の分も印刷していたのですが、高齢になり年賀状を書く相手が減ったのでもう印刷しなくていいよと言われてしまいま…

一雨ごとに寒くなります

朝起きて寒くてすぐに靴下を履きたくなる日が、もうそこまで来ましたね。それでも日中は、お日様が出ていれば、窓越しでも温かく感じます。お日様が当たると当たらないでは、雲泥の差です。学生時代を過ごした松本の下宿では、部屋に日が当たらず、日中も暗…

高原花豆を煮ています

紫花豆とも言うようです。私の煮方は、最初に味付けの分量のお砂糖と塩をぐらぐらと煮ているお鍋に、洗った豆をどさっと入れて、鍋の大きさに丸く切ったクッキングペーパーで、空気に触れないようにして、火を消してそのまま放置します。すると、外側の皮が…

アサリのお味噌汁

今日はおでんの残りとネギトロ丼とアサリのお味噌汁の夕食です。アサリのお味噌汁を作りながら、以前の失敗を思い出しました。3人娘のうち、1番姉のお食い初めの日に、主人と私の両方の両親も一緒にお祝いをするのに、我が家でお昼を用意することにしました…

お風呂の話 パート3

父方の祖父母も鉱山に住んでいましたが、退職して街中に家を作って住んでいました。父は5男1女の3番目だったのですが、お正月には祖父母の家に従兄弟たちが集まるので、全員が揃うと大人数となりました。 お正月の遊びというと、百人一首が定番で、祖母に読…

晩秋の行楽日和

車のナビが、今日の天気を晩秋の行楽日和と言っていました。雲一つないい天気でした。行楽したい気持ちを、グッとこらえて、カーテンを洗って干しました。いい感じに乾きました。11月になると、気分は大掃除をしなくちゃモードに入ります。 土日に少しずつや…

雪道を歩く話

私の育った鉱山の町では、冬は雪がたくさん積もりました。毎朝目が覚めると、真っ白に雪が積っている日が何日もあります。一晩で30〜40cm積もることもあります。家から学校まで、子供の足で約1時間。最初に新雪の道を通って行くのは、鉱山の坑道口がある所ま…

ハンドクリームの話

茶碗洗いにお湯を使うことが多くなる時期にきました。指先が乾燥しやすくなりますよね。洗濯物を畳んでいても、指に触れるところがカサカサします。ストッキングを履こうものなら、すぐ伝染させてしまいそうな勢いです。 これも暖かいお湯が自動的に出てくる…

今日は雨でした

玄関の入り口の前のプランターと鉢の植えた、ガーデンシクラメンのところには、雨が降っても軒があるために、水があたりません。なので、雨降りにもかかわらず、じょうろでお水をやります。それでも更に寒くなると、霜が降りるので、シクラメンはちょっと厳…

11月は七五三

我が家は3人娘です。1番末の娘が3歳のとき、3人娘それぞれに着物を着せたくて、姉二人に子供用の着物もあつらえました。子供用の着物って着物屋さんに行っても可愛らしいものがないようでしたが、用意してもらった着物を購入しました。末娘が3歳の時と7歳の…

紅葉が深まっています

我が家の近くの街路樹は、花水木と銀杏です。花水木が、赤くなって、散り始めてもまだ銀杏は黄色くなっていません。木の種類によってと、場所によって色づきが変わっていくんですよね。 4年前、京都の紅葉がみたくて娘と1泊旅行をしました。南禅寺から哲学の…

土曜日は日曜日の前の日

今日は土曜日。日曜日の前の日。 明日は何をしようか、ワクワクする日です。 夏休みがはじまる前の日。飛行機のチェックインを待つ、空港での待合時間。大学時代、帰省する電車の中で、帰ったあと何かが始まりそうに感じたこと。 特別な日の前の日が1番楽し…

もやしの根っこの話

我が家はもやしを、主に炒め料理で使っていました。焼きそばやタンメンの上にのっける野菜炒め、ホットプレートで作る焼肉などです。最近、茹でる料理方法に気がついて、もやしと千切りにんじんやインゲンの切ったもの、ついでに椎茸やしめじなんかも一緒に…

雪の話

子供の時に住んでいたところは、11月半ばからチラチラ雪が降り始めて、11月の終わりには根雪になります。根雪は、春まで積もったままの雪のことです。根雪になると、春迄黒い土を見ることはありません。雪が溶けるのは、4月中旬です。春休みが終わって、新学…

お風呂の話 パート2

自宅にお風呂があると、お風呂洗いを自分で行う必要があります。これまで、お風呂洗いは入浴前におこなっていました。 でも、仕事から帰って、大急ぎで夕ご飯作り、洗濯とりいれ、夕食の後片付けとやらなくてはならない事がいっぱい。湯船を洗うのが精一杯。…

月がとっても綺麗

今日は立冬。寒さも本番ですね。月も満月に近くて、とても綺麗に見えてました。 寒いときは、鍋料理。ただし鍋料理は、みんなが揃わないと出来ないと思いますよね。でも我が家ではみんなが夕食の時間がバラバラな平日にも登場いただきます。鍋って、洗い物が…

夕食は鮭のムニエル

今日の夕食は鮭のムニエルと、五目ごはんとラタトゥユです。子供たちにいつも献立の組み合わせが悪いなど言われてしまう事が多いですが、今日の場合はセーフだったようです。 鮭のムニエルは簡単でよく作ります。特に洋風の魚料理は、ムニエルになってしまい…

泉平の話

私が育った鉱山の町は、麓の街からバスも通れる道路があり、南平<みなみひら>前平<まえびら>通洞<つうどう>泉平<いずみひら>と、4つの地区を繋いでいました。泉平から先は、車の通れる道路が無くなって、人が歩いて降りるしかない道だけが続いていまし…

秋の日はつるべ落とし

今日は夕方から雨が降ったので、急に暗くなりました。これからは、一雨ごとに寒くなるのでしょうね。でも太平洋側は、冬が晴れて明るくてよいです。日本海側は、冬は雪がふって、毎日曇りが多いです。 お日様の光があると、ウキウキして風邪が寒くても許され…

今日は家族でお出かけ

公園に行ってお弁当を家族で食べました。 小さい頃、父母と出かけた思い出は、山菜を取りに出かけたことです。春先はゼンマイを取りに行きます。ゼンマイにはメスとオスがあって、葉っぱを広げる前の部分が、メスはオスにはない、白い綿毛に包まれています。…

カレーの味

今日の夕食は、茄子とひき肉のカレーライスでした。 我が家のカレーは、3種類。茄子とひき肉のカレー、豚肉の薄切りで作る野菜カレー、鶏肉とおろしたにんじんとリンゴ、微塵切り玉ねぎで作るチキンカレーです。野菜カレーはごろごろのじゃがいもやにんじん…

お風呂のはなし 

私が中学生までいた鉱山の町は、今は閉山して人が住んでいません。 4軒から2軒の家が雪廊下で繋がる長屋が社宅の生活でした。 2DKが基本で、父母と兄弟2人で住んでいました。トイレはそれぞれにありましたが、 洗濯場は雪廊下の先や途中に共同でありました。…

皇帝ダリア

昨日やっと庭の植え替えをしました。冬支度に、パンジー、シクラメン、ジュリアンを植えました。 来年まで花が咲き続けますように、うまく根付いてくれるといいなと思います。 皇帝ダリアはまだ咲いていたので、そのまま植えています。 1年で家の一階分くら…

洗濯物の話

今日もいい天気で洗濯物が良く乾きました。 共働きのお母さんは、洗濯物のことをいつも考えてしまいます。 新しくお家を建てることになった時、洗濯物を干す場所のことばかり言ってました。 全自動の洗濯機ができた時、とっても感動したものです。それまでは…